応援ナース参加者の声  ヒアリングシート

応援先:
都市圏応援ナース ≪大阪府茨木市≫
参加者:
32歳 福井県在住 看護師:Y.Yさん

これまでの経歴を教えてください。

福井県内 民間病院‥消化器外科3年→循環器内科8年。
勤務年数は約11年になります。

ありがとうございます。あなたのご希望を教えてください。

希望①大阪に友達がいるのでできれば関西(大阪府が第一優先)の病院で寮があるところ。 希望②以前の職場が忙しく残業も多い職場だったので、少し落ち着いた環境のところ。 希望③翌年4月より就職が決まっているので、それまでの間で働けるところ。

ご希望承りました。今のお悩みもお伺いしても宜しいでしょうか?

転職も応援ナースとしても初めてで、どのような流れで採用まで進んでいきますか?

まず全体の流れ(スケジュール感)をお伝えしました。入寮となると、引越しのことなども考えるとスケジュール的には応募~入職まで2週間程度、入職時期から逆算していつまでに応募する病院を決めましょう、とアドバイスをし、見通しを立て計画的に進めていけるようにしました。

ご提案した求人:大阪府‥2件、京都府・・3件、兵庫県5件 計10件

就職先を決めた理由を教えてください。

大阪にあるケアミックスの病院で、家具家電付きの寮もあるということで、自分の希望にほとんどぴったりでした。また、応援ナースの勤務者も多いので初めて応援をする自分にとって心強く安心感もあったため早い段階で応募を決めました。

求職登録から就職先決定までの日数までどれぐらいかかりましたか?

求職登録‥8月21日
求人収集から採用までの日数は12日間です。

入職にあたり受けた質問

車を持参しようか迷っていますが必要ですか?

送迎バスの時刻表の提示や、実際の応援ナースの方が使用している通勤手段をお伝えし、どちらでも通勤に不便はないことをお伝えしました。車で赴任の場合は、荷物を積み込んで移動できるので業者とのやり取りが省ける利点もあるとお伝えしました。

住居に関して

赴任先の病院よりいくつかレオパレス物件の提示があったため、本人に送り選択してもらいました。
また物件が決まったら、赴任先の病院から本人にメールで入居に関しての連絡が入るとのことでしたので、その旨をお伝えしました。

ナースパワーの応援ナースについて聞いて見る!

応援ナース メニュー

登録から転職までの流れ

  1. STEP1 無料会員登録

    こちらの登録フォームより必要事項を記載し送信して下さい。3営業日以内に弊社よりご連絡します。

  2. STEP2 電話・メール就職相談

    専門コーディネーターが全国45,000件以上の求人先からあなたの希望条件に沿った求人をご案内します。

  3. STEP3 面接

    希望の求人先に応募し面接となります。面接の日程調整や条件面の交渉を全て弊社より行います。

  4. STEP4 就職

    面接の結果で採用が決定するまで就職相談を行います。就職が決定した場合でも費用は一切掛かりません。