応援ナース/ナースパワー

応援ナースとは

応援ナースとは

ナースパワーの応援ナースは、一時的、緊急的に看護労働力を求める病院・施設に対しナースパワーの登録者が全国から駆けつけ期限付きで緊急サポートするシステムです。この制度により患者様の安心に大きく貢献しています。この制度に参加する病院・施設は、ナースパワーと信頼関係の深い全国250件の病院施設に限定し、安定した看護労働力の提供を目指しています。また雇用条件・待遇はナースパワーが規定する条件に準じているため、すべて同条件です。

好きな場所で働く4つの応援ナースが話題

応援ナース5つのメリット

1.設備付きアパート完備
家具家電を購入又は持参の必要も
ありません。身軽に赴任できます!
2.赴任費用支給
旅費、引越し代は病院より
支給されます。
3.原則、訪問面接なし
現地を訪れる必要はなく、
電話面接、又はWEB面接でOK!
4.基本6ヶ月の期限付
特に都市圏応援ナースでは、
短期間で高収入が見込めます!
5.働きながら観光も
今話題の働きながら観光も
できます!オフの日も充実!

応援ナースへの悩みや不安とは?

応援ナース説明会で多く挙がった、悩み・不安のTOP3です。
同じ悩み・不安がある方は是非一度ご覧ください。

第1位求められるスキルが高そう

第2位どんな病院か分からない

第3位赴任先の人間関係

Instagramで応援ナース体験談を投稿いただいてます!

看護師さんからのメッセージ

初めての応援ナース

6/1 看護師 鹿児島県出身
今回、初めて応援ナースとして赴任した病院がここでした。初めての東京・初めての応援ナースでしたが、 病院のスタッフさん達に親切にしていただき無事期間満了を迎えることができました。忙しい病院でしたが、近くにはイトーヨーカドーや商業施設もあり楽しく過ごせました。都会すぎず、田舎すぎずといったちょうどいい場所なので、初めての応援の方にはおススメです!

立地条件も文句なしです!

6/3 看護師 茨城県出身
循環器病棟にて6.5ヶ月勤務しました。最後の0.5ヶ月は、自分の都合と合ったので私から希望しました。私が勤務していたころはとても入れ替わりが激しく日々をこなすのに精一杯という印象でしたが、人員配置の中で徐々に変わり始め、現在私のいた病棟は以前の激しい入れ替わりとは打って変わり、退職者が激減したそうです。正直、2交代なのに何度次の夜勤者と顔を合せたことか・・(現在では随分改善されたようです)とても大変でしたが、良い経験となりました。病院と寮は水道が地下水という自然豊かな場所で近くにはあまり何もありませんが、八王子・立川まで5駅くらい?で一応のことは足り、ちょっと時間はかかりますが休みの日は都内まで・・と意外と私にとってはバランスの立地でした。

応援ナースQ&A担当者に直接聞こう!

応援ナースに関する質問

  • お名前必須
  • メールアドレス必須
  • お問い合わせ内容必須
応援ナースを希望したいのですが、私の臨床経験で大丈夫でしょうか?
あなたの臨床経験をうかがい、あなたにあった応援先をご紹介いたします。
概ね3年以上の臨床経験があれば大丈夫ですよ。
6カ月の約束で応援ナースをした場合、期間の延長して勤務することはできますか?
状況にもよりますが、双方の同意があり、かつ医療機関側の募集状況に空きがあればおそらく期間延長は可能です。
「応援ナース」としてそのまま契約を更新することも、応援期間中に応援先を見極めて正職員になることも歓迎されます。その場合の待遇は病院規定となります。

応援ナースの応募から赴任までの流れ

応援ナースを考えられている方は一度ご覧ください

応援ナースへの参加にはナースパワー
への登録【完全無料】
が必要です

ご登録後に応援ナース求人をLINEやメールなどで送付します!

自分の希望する
応援先の情報を収集する

応援先の地域や病院についてはご自身で選択していただきます。
ナースパワーでは希望の応援先の情報や宿舎、過去に赴任された方の声など収集しています。
お気軽に応援先についての情報をお問い合わせください!

希望する応援先にエントリーをする

希望する応援先が決定したら【履歴書】、
【看護師免許証コピー】をご提出ください。
応援先との面接についてはWEB面接、電話面接が基本です。

応援ナースの就業決定

応援先への出発準備を進めます。応援先には基本的に住居、家電の準備がされています。
あらかじめ【何が準備されているか?】、【必要なものは何か?】を確認しましょう!
応援先に赴任する際の交通費はすべて領収書を取る様にしてください。
赴任後、事務部に赴任に掛かった領収書を提出し精算してください。

応援ナースとしてのお仕事開始

応援ナースは応援先病院に期限付き雇用ですので、賃金の支払いは応援先より支給されます。
給与支払い口座を応援先にご提出ください。
社会保険、雇用保険の加入となりますので、年金手帳と雇用保険被保険者証を赴任先に持参してください。また履歴書原本、看護師免許証コピーを応援先に提出も必要です。

応援ナース参加者にアンケート実施中!!

応援ナースを友だちに薦めたいですか?88.9%

応援ナース”リピート率74%!応援ナースとして参加して複数回、応援ナースに参加している方

応援ナースの給与はいくらぐらい?月45万円以上

応援ナースを経験していかがでしたか?慣れるまで大変だが、慣れれば楽しく仕事ができた!!

応援ナース メニュー

PICK UP

登録から転職までの流れ

  1. STEP1 無料会員登録

    こちらの登録フォームより必要事項を記載し送信して下さい。3営業日以内に弊社よりご連絡します。

  2. STEP2 電話・メール就職相談

    専門コーディネーターが全国45,000件以上の求人先からあなたの希望条件に沿った求人をご案内します。

  3. STEP3 面接

    希望の求人先に応募し面接となります。面接の日程調整や条件面の交渉を全て弊社より行います。

  4. STEP4 就職

    面接の結果で採用が決定するまで就職相談を行います。就職が決定した場合でも費用は一切掛かりません。