NURSE POWER SUPPORT|看護師の方向け

修学旅行の添乗ナース(看護師)の募集はある?

添乗ナースの募集はございます。
例年ですと1月~2月や10月~12月などが大幅に募集が増える傾向がございます。下記ページも併せてご覧ください。

【旅行添乗ナース】

ツアーナース(看護師)のお仕事の探し方を教えてください

ホームページでは、ツアーナースの検索はできかねます。修学旅行シーズンなど、時期により求人がまとまって入ってくることがございます。是非、一度担当のコーディネーターにご相談くださいませ。

旅行添乗ナース(看護師)を詳しく教えてください

修学旅行や研修旅行など、参加者の旅行中に、健康管理をはじめ、突発的な病気や怪我に対し、看護サポートをしていただくお仕事です。

【旅行添乗ナース】

ダブルワーク可能な求人のみ知りたい

まずは担当コーディネーターにご相談ください。ご希望に応じた求人をご提案させて頂きます。

単発アルバイト(スポット)希望だけでも登録できますか?

もちろんご登録いただけます。健診・イベント・旅行添乗など、1日から数日間だけ働くことができる求人のご紹介もしています。
もしご興味がございましたら担当事業所もしくは担当コーディネーターまでお申し付け下さいませ。

単発(スポット)を利用したいのですが、日払い制度のようなものはありますか?

弊社では日払い制のある求人のお取り扱いがございません。

単発の仕事とは何か教えてください

単発とは1日のみなど、スポット的なお仕事や修学旅行の付き添い業務、イベントといった働き方となります。
ご希望がございましたら、単発のお仕事が入り次第、随時お電話やメール、またはLINEでご案内いたします。
他地域の単発でのお仕事は、担当のコーディネーターもしくは下記URLよりお申しつけ下さいませ。
[受付]平日9:00~18:00/土日祝休み


【メールフォームからご希望の方は下記リンクからお問い合わせください】

どのような求人がありますか?

病院はもちろんクリニックや老健施設、訪問看護や学校などが出される様々な求人を取り揃えております。
雇用形態としては常勤・パート、ナースパワー独自の応援ナースや、派遣、単発、旅行添乗などのあなたのご希望に応じて専門のコーディネーターが様々な働き方をご提案致します。
もしご興味がございましたら担当事業所もしくは担当コーディネーターまでお申し付け下さいませ。

応援ナースや派遣でも社会保険加入できますか?

社会保険の加入は可能です。応援ナースは医療機関の直接雇用となる為そちらでの加入となります。派遣はナースパワーの雇用となりますので弊社での加入となります。
※社会保険加入には規定がございますので該当するかは担当のコーディネーターまでお問合せ下さい

【社会保険加入に関して】

派遣看護師は有給付与される?

派遣看護師の方でも、既定の基準をクリアできていれば有給付与はございます。下記リンクに詳細を記載しておりますので、ご確認くださいませ。
【有給休暇に関して】
ご自身の詳しい有給について知りたい方は担当のコーディネーターにお問い合わせください。
[受付]平日9:00~18:00/土日祝休み


【メールフォームからご希望の方は下記リンクからお問い合わせください】

派遣で働くメリットを教えてください

派遣看護師のメリットは、ある程度自分の希望する条件で働くことができる事があげられます。
また、入職前に事前に職場環境や、ライフスタイルに合うか検証ができるため、ミスマッチを防ぐ事もできます。
新しい分野への挑戦や、仕事と家庭を両立できるか見極めたい方におすすめです。

【派遣で探す】

派遣(単発)の給料(給与)の先払いシステムはありますか?

弊社では給料(給与)の先払いシステムは導入しておりません。原則月末締め翌15日払いとなります。

社会保険加入方法を知りたい

週労働30時間以上かつ、2カ月以上の雇用見込みがあれば社会保険に加入ができます。派遣の場合はナースパワーが雇用主となり手続きを行います。

【社会保険加入に関して】

産休代替派遣(看護師)とは何ですか?

産休代替派遣とは、産前産後休業や育児休業中の従業員の代替として派遣先に勤務することです。
紹介予定派遣と違い、6カ月の縛りがございません。

紹介予定派遣(看護師)とは何ですか?

紹介予定派遣とは、常用採用を前提に派遣を行う形態です。紹介予定派遣は最長6カ月の契約期間内で、双方(医療機関と看護師)の見極め期間として利用されます。
事前に職場環境や人間関係などが体験できるため常勤就職後のミスマッチを防ぐことができます。

派遣(看護師)とは何ですか?

弊社と雇用契約を結び、派遣先である医療機関でお仕事をしていただく事です。
雇用主は弊社になりますので賃金支払い、社会保険の加入などは弊社より行います。

ブランクOKの職場はありますか?

実際にブランクがある看護師さんを今すぐ求めている病院はたくさんあり、潜在看護師の皆様は、現在看護師不足の医療業界において、とても重要な存在です。
ナースパワーでは、ブランクのある方、また子育てを終え、看護師復帰を目指している方など、様々な事情を抱えている看護師さんを安心して職場に復帰出来るよう、完全サポート致します。

【ブランク"&"ママさん"ナース特集】

人材紹介と人材派遣の違いは?

人材紹介…ナースパワーが求人をご紹介斡旋し、病院や施設に採用されること (直接雇用)をサポートします。
人材派遣…看護師さんは派遣会社(ナースパワー)の雇用となり、派遣先の病院や施設で働く間接雇用です。
給与や社会保険等はすべて派遣会社が負担します。

フリーランスナースとは何ですか?

ナースパワーが提案する自由な働き方をする看護師さんの総称の事を指します。ナースパワーでは20年以上前から「応援ナース」というフリーランス的な働き方を提案しています。
こちらにフリーランスナースの詳細を掲載しています。

【フリーランスナースへ転職】

  1. 1

Q&Aでも解決しないときのお問い合わせ窓口

Q&Aでも解決しないときの
お問い合わせ窓口

ナースパワーサポートで問題が解決しない場合は、メール、LINE、お電話でも受け付けております。
なお、営業時間は平日9時~18時となっております。時間外のお問い合わせは翌営業日に順次ご連絡差し上げます。

LINEからお問い合わせ(看護師の方専用)

18時以降のお問い合わせは翌営業日から順次ご連絡差し上げます。

※上記ボタンor右記QRコードから友だち追加お願い致します。
LINEでのお問い合わせ方法の詳細はこちらから

※上記ボタンから友だち追加お願い致します。
LINEでのお問い合わせ方法の詳細はこちらから

ナースパワーLINEQRコード

電話でのお問い合わせ

[受付]平日9:00~18:00/土日祝休み

メールからお問い合わせ

18時以降のお問い合わせは翌営業日から順次ご連絡差し上げます。