都市圏応援ナースの
就職体験談

都市圏応援ナース就職体験談メインビジュアル

二人で関西の病院に応援に!

看護師29歳(福岡県)

地元で公立の病院に4年勤務した後、民間の病院に転職しました。ゆっくり患者さんのケアをしたいこともあって就職したものの半年で退職。やはり一般病院勤務が合っていると思い病院に就職しましたが何かしっくりいかず周期的にナースパワーへ通う日々が続いていました。担当の方に「県外の応援にいきませんか」と薦められ期限付きでお給料も高く気に入っていました。県外に出た事がなかった為私には無理かなと思っていました。関西で勤務した事がある友達に相談したところ友達も興味を持ち「二人で関西の病院に応援に行こう」と気持ちが盛り上げってしまいました。今は関西の病院で勤務中です。電子カルテの経験が二人ともなく赴任した当初は残って電子カルテの勉強をしましたが今は少し自信があります。仕事でどちらかが落ち込んだ時は、お互いの部屋へ遊びに行き励ましあって頑張っています。

応援ナースをしながら考える

看護師27歳(茨城県)

最初は初めての応援ナースということもあり、期待と同じくらいの不安がある中、6ヶ月間のICUでの勤務が始まりました。看護部長さんはとても話し掛けやすく気さくな方でした。またこの病院で働く常勤のナースの方々も協調性があり働きやすい職場でした。寮ではネット環境が面倒な手続きなしで使えたのが非常に嬉しかったです。結局、今の病院の居心地の良さ、また慣れてきているということから新しい応援ナース先を検討しつつ、今の病院での応援ナースを延長しています。もうすぐ今の病院に働き始めて1年が経ちます。今後も応援ナースで働きながら「自分に合った病院だ!」と感じれたら、常勤として働いていきたいと考えています。

家族が喜ぶ応援先のさくらんぼ

看護師30歳(熊本県)

私は応援ナースとして山梨に来ています。ここは南アルプス連峰や富士山、八ヶ岳の大自然に囲まれています。あちらこちらに温泉が湧いていて車で30分も走れば10か所以上の温泉地にいけます。勤務は日勤帯で18時すぎには終わるので今日はどこの温泉へ行こうかと自宅でお風呂に入るかのように利用しています。一日の疲れも温泉の効能でバッチ解消です。又、山梨県といえば果物の産地でもあります。さくらんぼ・もも・ぶどうと高級な果物がキロ単位でお腹一杯食べられます。実家の熊本では、さくらんぼは値段が高すぎてなかなか口に出来ないので山梨から送ってあげました。両親共とても喜んで「又、来年も食べたいわ」なんて電話も掛かってきました。ここ山梨は車さえもっていけば楽しい事がいっぱいです。スキー場も1時間位で行けるんですよ。私はここに来てスノーボードも始めました。去年は10回くらい行きました。 私はここが2回目の応援先になります。この年で応援ナースとしてあちこち行くのも私くらいかな。そんな時新しい応援ナースが入職したりして私と似たような人が又ここにもいると安心感が出てきます。価値観が似ているせいか直ぐにお友達になれ、来年の話でよく盛り上がっています。もうしばらくこの応援で頑張ります。

友達が増えた事が一番嬉しいです

看護師29歳(長崎県)

友達って減ることはあっても中々増えませんよね。私の携帯に登録している友達フォルダーには、28名が登録されています。2年前からするとほぼ倍になりました。地元長崎にいた時は、地元の友人知人を15名位入れていましたが「応援ナース」であちこち行くうちにだんだん増え、今では倍になりました。応援先の職場で一緒に苦労したり、一緒に遊びにいったりでその絆も結構深い関係のもばかりです。今も北海道から大阪までの友達と普通に連絡し合っています。意外と友達って増えないですよね、減ることはあっても・・・。その意味では友達が増えたことが一番嬉しいです。また視界がかなり広がりました。少し前まで狭い世界で過ごしていましたが、今は自分がグローバルになった気がしています。

若い内にスキルアップ!と言われ

看護師24歳(宮崎県)

宮崎市内で看護師経験2年の私は、これまでの病院を退職しこの先どういう基準で病院を決めていいか悩んでいました。ナースパワーに相談したところ「貴方は経験が浅いから若い内にスキルアップできるところで考えたらどうでしょうか。その方が長い看護師人生で将来プラスですよ」とアドバイスを受けました。しかし宮崎にはそのような病院は時期的に入れません。そのとき6ヶ月間の「都市圏応援ナース」を紹介され関西の病院に行きました。忙しい病院ではありましたが、経験の少ない私を暖かく迎えてくださいました。人手が少ないから辞めないように大切にしてくれた感じでした。先月帰ってきましたが今も高知県、島根県からの応援看護師さんや病院の看護師さんとメール交換していますが、他県に友達ができて良かったと思っています。その友達とは応援期間中、大阪観光をしまくりましたので非常に仲良くなりました。またどこかの「応援ナース」で会おうねと話しています。いい経験をさせていただきありがとうございました。

都市圏応援→正職員になりました

看護師28歳(愛知県)

関西の病院で8ケ月間、「都市圏応援ナース」として勤務しました。応援の期間中、やりたかった外科病棟に配属されとても勉強になりました。又、忙しい中、看護部長の指導のもと、看護発表等の機会も頂きました。期間満了間近に、看護部長より「正職員にならないか」とのお話がありました。自分としても、まだまだ勉強したいという思いもありましたし、友達もたくさんできましたし・・。住めば都でこの土地も、かなり好きになっていました。親の了解もとる事ができたので正職員として残る事を決めました。10日間程お休みを頂き海外でリフレッシュしてきます。帰ったら、正職員として又外科病棟へ復帰します。

応援ナースは価値観が一緒ですね

看護師31歳(京都府)

京都から山形に行き、半年の期間満了で、今京都からメールしています。確かに赴任前にSさんから言われていた通り、応援ナースの人達って価値観が似ていることに驚きました。行動力があるというか、一人でも生きていける人っていうか。そういう私も含めてですが・・・。期間が満了し、それぞれ離れても、その後もお互い連絡をとりあったりして仲良しなんですよ。それも応援ナースの醍醐味だなと感じています(^-^)Tさん・Sさん・S君・Nさん・Wさんとは、皆旅好きで気さくでとても気も合いました。仕事もよく働くし、「自分たちには今、良い風が吹いてるね」と評判は上々ですよ。この先行くところも、こういう方達ばかりだといいなぁと祈ってるところです。こんないろいろな県外の人達との会話は聞くことが新鮮で、また刺激があって飽きませんね。昨年留学していた時の、カナダの友人が京都にくるので、しばらく遊んでからまた次の応援先を考えますね。

応援ナースで留学の夢が叶った!

看護師30歳(福岡県)

以前から、語学留学という夢があったのですが、資金不足が理由で断念せざるを得ませんでした。でも今回「都市圏応援ナース」というシステムに参加できて、本当によかったと思います。今まで、九州の地方病院でしか勤務経験がなかったのですが、最新の医療機器の揃った東京の総合病院で働き、看護師としていろいろ学ぶことができました。もちろん留学のための貯蓄もバッチリできました。また機会があれば是非参加したいです。 よろしくお願いします。

この病院で役に立っている実感が

看護師28歳(東京都)

転職した病院を8カ月で退職。それは、患者さんの死に直面する事があまりに多く、仕事に自信を無くしてしまった事が原因でした。インターネットでナースパワーを知り、すぐに訪問したことを憶えています。看護師としての自信を取り戻す手段として、当面アルバイトも考えたのですが、敢えて忙しい環境に自分を置いてみようと、ナースパワーから勧められた名古屋の病院に半年間応援に行くことにしました。現地面接でなく、書類審査のみということに、多少不安があったのですが、電話の向こうの看護部長のお声は明るく、非常に好感が持てました。配属も希望どおりとなりました。看護師不足で多忙な病院でしたが伸び伸びと働く事ができました。看護部長からも応援ナースに感謝の言葉をいただき、役にたっている実感を得ることができました。又私は地元の大学病院の来年度採用に内定しましたので、2月迄応援の期間を延長しようかと考えています。今年は自分にとって「転機の年」でした。何より自分を見つめ直す、いいきっかけを作って下さったナースパワーに感謝しています。

応援ナースは自分に合った働き方

看護師25歳(千葉県)

こんにちわ。5年目ナースです。初めはうまくやっていけるのかすごく不安でした。働いて5ヶ月がたちますが、毎日が楽しくて充実してます。以前いた病院では、いろいろと不満が多かったけど、今は楽しくてしょうがないっ!て感じです。職場の看護師、医者、補助者さんなどなど人間関係もよく、働きやすいところです。常勤ナースではないけど、リーダーを任されたり、頼り?にされ、ときにはシビアな勤務状況に遭遇しますが、『看護師になってよかったなー。』と感じます。私は常勤ナースではなく、働く期間も決まってますが、責任もって毎日働いてますよ。寮に住んでいるため、住む場所は安く提供してもらえますし、なんたって、JRで新宿まで約10分!!!プラーベートも充実です!!!!!自分にあった働き方を見つけられて、本当に良かったと思っています。

応援ナースの求人を探す

ナースパワー

就職体験談

応援ナース メニュー

PICK UP

登録から転職までの流れ

  1. STEP1 無料会員登録

    こちらの登録フォームより必要事項を記載し送信して下さい。3営業日以内に弊社よりご連絡します。

  2. STEP2 電話・メール就職相談

    専門コーディネーターが全国45,000件以上の求人先からあなたの希望条件に沿った求人をご案内します。

  3. STEP3 面接

    希望の求人先に応募し面接となります。面接の日程調整や条件面の交渉を全て弊社より行います。

  4. STEP4 就職

    面接の結果で採用が決定するまで就職相談を行います。就職が決定した場合でも費用は一切掛かりません。