北海道応援ナースの
就職体験談

北海道応援ナース就職体験談メインビジュアル

前向きに楽しく仕事ができた!

看護師33歳(山梨県)

看護師の雰囲気や医師との関係性などは病院ごとに全然違うので、馴染むまでに多少時間がかかりますが、1日の流れややり方を覚えてしまえば、業務は滞りなく行えました。仕事だけでなくプライベートなことも同僚やナースパワーに色々相談できたので前向きに楽しく仕事ができたと思います。

現場の一員感は強かったです

看護師41歳(岩手県)

応援ナースの前に派遣をしましたが、応援ナースは派遣と違い正職の方と同じような扱いになります。仕事の責任も正職と同じように持たせてもらえるので、現場の一員感は強かったです。応援は派遣より給料面で優遇されており期間が決まっているので、自分の中で折り合いがつきやすかったです。応援ナースをして良かったです。

いつも気持ちよくご相談してました

看護師39歳(長野県)

いつも丁寧に親身になって希望にあった求人を提案してくださいました。こちらの我儘にも嫌な態度ひとつなく対応して下さり、いつも気持ちよくご相談させて頂きました。応援ナースの契約期間延長の希望を前もって聞いてくれたり、なんでも早めに対応して頂き、本当に助かっていました。

趣味と仕事の両立が叶う働き方に出会いました!

看護師32歳(千葉県)

ウィンタースポーツが趣味で毎年シーズン期間は良い雪を求め北海道へ行っていました。ただウィンタースポーツをしながら看護師として仕事ができる環境がなくシーズン中は一般職のアルバイトをしていました。そんな時にナースパワーより都市圏応援ナースの夜勤専従の求人を提案していただき趣味を楽しみながら、看護師してのスキルアップもでき、さらに高額の給与もいただけて赴任の際の費用も支給いただけるなんて、なんて素晴らしい働き方だろうと驚きました。病棟は忙しい環境ではありますがスタッフの皆様は暖かく迎えてくださり、同じ趣味の方とも出会えてまた趣味仲間が増えました!一般職のアルバイトですとシーズン中は節約生活をしていましたが、応援ナースで勤務してからは仲間とそのまま温泉に行ったり、道具の新調したりとより楽しく過ごせています。今ではシーズンオフは地元周辺で応援ナース、シーズン中は北海道で応援ナースと定期的に勤務しております。

住んでみたかった土地で勤務できました!

看護師30歳(奈良県)

以前から北海道に住んでみたいと思っていました。しかしなかなか機会がなく諦めかけていた時に、ここなら行って良かったって思いますよと、オススメの求人を紹介してもらいました。季節は冬でしたし私は車もなかったのですが、それでも憧れの北海道に住めるなら・・・と思い切って赴任を決めました。電話面接の時も部長が優しくお話してくださり、赴任時は事務の方が駅まで迎えに来てくださいました。寮もキレイで広く、色々揃えてくださっていてとても嬉しかったです。これまでずっと関西で働いてきた私にとっては全てが新鮮でした。職員のみなさんも優しく教えてくださり、あっという間の応援期間でした。一度関西に戻りましたが今度は夏にまた行きたいと思っています。

短期間でいろいろな経験ができました

看護師30歳(東京都)

長く務めた職場を退職後、次の仕事が半年後に決まっており入職までなにをしようかなと悩んでいた時、当時応援ナースをやっていた友人に勧められ自分も挑戦することにしました。場所は以前から興味があった北海道に決め、数多くの求人の中から1か所選びました。はじめは遠方で不安もありましたが、自分以外にも8名応援ナースで来ている方がおり心強かったです。入職してすぐに仲のいいスタッフにも恵まれ、時間が経つにつれて日勤リーダーや夜勤リーダーなどできることも増え仕事もプライベートも充実していました。休みの日には応援で出会った仲間達とレンタカーをして美瑛の青い池に行って癒されるなんてこともありました。春から夏にかけての北海道の自然を満喫でき、とてもいい経験になりました。また機会があれば、他の北海道応援ナースにも挑戦したいです。その時はよろしくお願いします。

複数の病院を経験することで、視野が広がりました♪

看護師31歳(沖縄県)

県内で初めて応援ナースを経験し、期限付雇用・給与面に満足したため、ずっと行ってみたかった北海道応援ナースへ挑戦することを決めました!これまで経験のない科への配属で不安もありましたが、培ってきたことを活かしながら、また新しい学び・発見もあり、すごく貴重な半年間となりました。資格取得後は正職員として約5年経験を積み、その後応援ナースとして2件の病院を経験しましたが、病院により患者様への対応・業務のやり方・考え方が異なり、色々な角度から看護について考えることにより、視野を広げることができたと感じています。自身の看護観を大切にしながらも、病院のやり方に柔軟に対応する力、また、たくさんの方との出会いにより、コミュニケーション力も身に着けることができました♪休日は観光地巡りを行い、充実した北海道生活を送ることができました。

最北端の応援ナース!

看護師31歳(岩手県)

以前より住みたい土地でもあった北海道、さらにへき地医療に興味があり挑戦しました。初めての土地で最初は緊張もありましたが、他の応援ナースや出戻りの看護スタッフもおり、職場環境はまずまず良いのかなと感じました!最初はしっかりとした指導があり、初めての外来も病棟に慣れてきた頃に外来初勤務のシフトを組んで頂いており安心しました。初めての外来は覚えることも多く、離島なので本当に幅広い患者を受け入れるため、不安な気持ちも大きかったですが数カ月経ち、ようやく環境や業務に慣れてきたような感じです。ちなみに違う離島も経験していたためか、寮は大満足です。またロケーションが最高で、玄関側からは湖、窓側には海があり職場までは20秒です。診療所は外観・内観共に綺麗です。暮らすのにはちょうどいい土地です。

念願の北海道でのお仕事

看護師27歳(愛知県)

関東の総合病院で約4年勤務していましたが、もっと違う地域や内容、特に興味のあった北海道で働いてみたい!と思っていたところ、友人にナースパワーの応援ナースを勧められ登録しました。車を持っていないけれど札幌など都心すぎるところは・・・と考えていたので広い北海道ではなかなか難しい条件なのかなと思いましたが、思いのほか求人が選べる状況だったのは驚きでした。初めての応援ナースだったので不安もありましたが、ちょうど希望の病院に複数名募集があったこともあり、声をかけてくれた友人と同じ病院で勤務できラッキーでした。認知症病棟ということもありコロナ禍で感染管理などの難しさもありましたが、困った時に相談に乗ってくれたり、何かあれば担当さんに頼れると思える分、気持ち的には余裕をもって働けたと思います。冬の北海道を満喫し、これからは別の病院で春の北海道を満喫する予定です。しばらくは北海道で頑張ろうと思っているので、引き続きお願いします。

憧れの北海道で楽しい応援ナースライフ‼︎

看護師41歳(埼玉県)

私が北海道で応援ナースを始めたきっかけはパウダースノーを味わいながら働きたい‼︎と言う思いからでした。病院にもよると思いますが、私が応援で行った職場はどこもスタッフの方が親切なのと派遣慣れをしてるのかすんなりと受け入れてくれて不安なく働けました。仲良くなった職場の人や同じ応援ナースの子達と美味しい物を食べに行ったり観光したりするのも楽しいです‼︎‼︎地元のスタッフさんから穴場スポットを教えてもらうのも魅力的です‼︎‼︎大自然のある北海道は観光地がたくさんあり、他にもキャンプしたり登山したりBBQしたり…楽しい事が目白押しです‼︎‼︎冬はパウダーを滑る‼︎夏は北海道各地で働きながら遊ぶ‼︎‼︎私にとって北海道応援ナースはいい事ばかり‼︎‼︎応援ナースライフを満喫しています(^○^)

応援ナースの求人を探す

ナースパワー

就職体験談

応援ナース メニュー

PICK UP

登録から転職までの流れ

  1. STEP1 無料会員登録

    こちらの登録フォームより必要事項を記載し送信して下さい。3営業日以内に弊社よりご連絡します。

  2. STEP2 電話・メール就職相談

    専門コーディネーターが全国45,000件以上の求人先からあなたの希望条件に沿った求人をご案内します。

  3. STEP3 面接

    希望の求人先に応募し面接となります。面接の日程調整や条件面の交渉を全て弊社より行います。

  4. STEP4 就職

    面接の結果で採用が決定するまで就職相談を行います。就職が決定した場合でも費用は一切掛かりません。