北海道応援ナースの
就職体験談

北海道応援ナース就職体験談メインビジュアル

配属先が違ったのですが・・

看護師27歳(北海道)

昨年の5月から道南の公立病院へ応援ナースとして赴任しました。当初は病棟でという話でしたが、赴任したら外来でお願いできないかとの事。外来は経験がないので躊躇しましたが、折角の機会なのでチャレンジしてみることにしました!初めは慣れない業務が多く、苦労しましたが、他の職員の方もサポートも有り、今では普通に勤務できるようになりました! 外来で勤務し始めた時は、嫌になることもありましたが、今では自分の活躍できるステージが増えたと思いますし、とてもよい経験になりました!そろそろ延長の判断をする時期ですが、ナースパワーの方の言うとおり、予定も無いので延長してみようと思っています!

初めての北海道で町唯一の病院へ

看護師35歳(鹿児島県)

今回5か所目の応援先は、北海道を選びました。契約を何度か更新しまもなく2年が経過します。それまでは、大阪や、京都の都市部での勤務が多く、北海道は、候補入っていなかったんです。新しい勤務先をいつも相談に乗ってもらっているナースパワーの方から提案をされました。北海道は、寒く、雪のイメージしかなく、不安でいっぱいでした。しかも、札幌からもバスで4時間。家族や友人に相談すると「このような機会がないと北海道に住めないでしょう。行ってみたら?!絶対に遊びに行く!!」ということで赴任を決めました。そこは、町唯一の病院で、寮は、2LDKの広めの一軒家で、庭付きです。雄大な自然に囲まれています。赴任当初は、小鳥のさえずりが、目覚ましがわりになりました。都市部にくらべゆっくりした雰囲気の病院で、スタッフも和やかでした。心配していた雪かきも病院のスタッフが手伝ってくれます。ちなみに、約束通り家族も友人も遊びに来てくれました。今年で3年目になりますが、町にコンビニがないので、スイーツが買えないことが唯一の不満かな。(笑)

スタッフの皆さんが優しかった

看護師33歳(香川県)

いつも希望する情報を送っていただいて、対応も丁寧で感謝しています。初めての応援ナースで不安と緊張もありましたが、あっという間の半年間の勤務でした。急な入院対応や、人手不足でバタバタして忙しかったですけど、思った以上にスタッフの皆さんが優しかったので働きやすかったです。

現場の細かな情報も聞けて安心!

看護師33歳(富山県)

担当者の方が私の希望を聞いてすぐに求人を送ってくれたり、質問を病院に問い合わせてくれたりスピーディに対応してくれました。現場や寮の細かな情報も提供していただけるので安心して利用できる点がいいと思います。

今後も応援ナースを続けます!

看護師32歳(奈良県)

応援ナースで働いて、高給なので貯金が出来るようになったし、勤務中もサポートしてくれるので困った時に一人で悩まずにいられるようになりました。今後も応援ナースを続けていきたいと思います。引き続きサポートをよろしくお願いします。

看護師として強くなれました!

看護師32歳(富山県)

経験年数の浅い私が役に立てるのかと、はじめは不安もありましたが、スタッフのみなさんが本当に優しくて一から丁寧に教えてくれるので、すぐに仕事や環境に慣れることができました。ナースパワーの人からも随分励ましてもらいました。看護師として強くなれた気がします。いい経験ができました。ありがとうございました。

悩み事や相談事も調整してくれる

看護師27歳(栃木県)

応援ナースはナースパワーと提携している病院で働ける点が安心できると思いました。すべての募集の給料が高くて、寮の設備も準備があるので選びやすかったです。入社前や入社後もいろいろな悩み事や相談事も調整してくれるので、とても働きやすかったです。

応援半年、留学半年の繰り返し

看護師28歳(北海道)

以前より海外留学に興味がありました。この応援ナースは留学看護師が多く登録しているということは先輩から聞いて知っていました。 先輩も海外留学を何度も経験し、応援半年、留学半年を繰り返している人です。短期高収入で働ける応援ナースは海外留学者の間では評判になっているらしく、先輩の留学友人もたくさん登録しているよと聞いていました。私もビッタリだと思いました。新卒からずっと同じ病院で働いてきたので転職するのは初めてでしたが、ナースパワーの方に色々と助けてもらいながら就職先を決められたので、安心して転職活動が出来ました。結果、道東の病院への6ヶ月間の応援が決まりました!正直、人手が足りなくて忙しく、やり方も古いので最初は戸惑いました。でも人間関係は良かったので、常勤の方や他の応援ナースの方に助けてもらいながら徐々に慣れていき、なんとか6ヶ月の期間を達成することができました!お金も溜まったのでこれから海外留学に行ってきます!病院の方からは「海外から戻ってきたら、良かったらまた働いて!」と言われたので、帰国したらまた応援ナースとして勤務しようと思っています!応援ナースは留学を考えている看護師さんにピッタリの制度ですよ~!

色々な地域へ行けるのも魅力的

看護師30歳(北海道)

これまでずっと一つの病院で勤務しており、視野を広げるために色々な病院を見てみたい!というのが応援ナース応募のきっかけでした。給与が高額なのはもちろんですが、期間が決められていて、宿舎の用意もあり、面接は電話でOKというところに惹かれました。面接が電話だけでOKというのは、ナースパワーが推薦しているからで、だれでもOKという訳ではないそうです。病院とナースパワーの長い関係があるから、ナースパワーがいいというなら、面接を省略してくれると言うことでした。転職経験が無いので、どの病院へ応募したらいいか悩みましたが、ナースパワーの担当の方から、それぞれの病院のおすすめポイントや、実際に応援ナースとして勤務した方の感想などを聞き、たくさんの候補の中からなんとか応募先を決めました…!いつも色々相談に乗っていただき、ありがとうございます!実際に働いてみたら想像と違っていたところもありますが(笑)、人間関係も良く、ほどよい忙しさの中、順調に勤務しております。ここでの勤務期間を満了したら、別の病院の応援ナースへ応募したいと思っています。次はどの地域に行ってみようか、まだまだ考え中です。色々な地域へ行けるのもすごく魅力的ですね!

フォローしてもらえるので安心!

看護師29歳(栃木県)

僻地での看護師の仕事内容はかなり広いですが、フォローしてもらえるので安心して働けます。 一般的な総合病院では、経験できないことがたくさんあります。毎日が貴重な経験で、毎日ワクワクしています。

応援ナースの求人を探す

ナースパワー

就職体験談

応援ナース メニュー

PICK UP

登録から転職までの流れ

  1. STEP1 無料会員登録

    こちらの登録フォームより必要事項を記載し送信して下さい。3営業日以内に弊社よりご連絡します。

  2. STEP2 電話・メール就職相談

    専門コーディネーターが全国45,000件以上の求人先からあなたの希望条件に沿った求人をご案内します。

  3. STEP3 面接

    希望の求人先に応募し面接となります。面接の日程調整や条件面の交渉を全て弊社より行います。

  4. STEP4 就職

    面接の結果で採用が決定するまで就職相談を行います。就職が決定した場合でも費用は一切掛かりません。